40w2d*予定日超過中の臨月妊婦 今の心境。笑
出産予定日は、あくまで”予定”であって、確実なものではないのは皆さんご存知の通り。
その目安を目標に運動をしたり赤ちゃんを迎える準備をするわけであって、
もちろん予定日よりも早く産まれてくる子もいれば、すぎる子もいて、人それぞれだな〜とつくづく感じる、、*
予定日超過した人や予定日付近に出産した経験のある人なら誰でも感じたことがあるであろう、周りからの圧力。。
「産まれた?」
「まだ産まれないの?」
「いつ産まれる?」
さりげなく聞いたことでも、たった一回だけでも、本人からしたら
「こっちが知りたいよ!!!!!」
という気持ち。笑
その”たった一回”が、何人からも同じ内容を聞かれる。
焦っていなくても、自然と焦ってしまう。
正常な精神状態で荒れば、聞き流すことも、適当にあしらうことも簡単にできるのに、臨月に入った途端情緒が不安定になるのです。(私だけ?笑)
だから、どうか本人から報告があるまでそっとしておいてあげてください。
気になるのも心配してくれるのもありがたいけど、それよりも情緒の安定、心の治安を守る方が先かと。
わがままですみません、という感じですが、世の臨月妊婦を代表して言いたいです^^
大人になると、
「就職先はどこ?」、、
「結婚は?」、、
「子どもはどうするの?」「まだ出来ないの?」、、
「まだ産まれないの?」←イマココ 、、
「進学はどうするの?」「家は建売?マンション?」「二人目は?」
、、、と
エンドレスになるのだろうな。
結局、人は一人では生きていけないから、こんな会話もしながらも助け合っていかないといけないんだと思います。誰
逆に、誰からも関心がなくなったら、そっちの方が悲しいのですが。
では、また!
Leave a Reply