敏感肌にはIHADAがおすすめ!プチプラ×高保湿×メイクの上からも使える!ドラコスなのに超優秀☆
ご縁があり使い始めたIHADAのスキンケアライン☆

全部薬局で購入できるので、普段使っているものがなくなったときとかどれにしようか迷った時、季節の変わり目で何を使ってもヒリヒリする時にはおすすめ!
右のスプレーはスキンケアではないのですが、、
イハダ薬用ローション”とてもしっとり”

化粧水は何度も重ね付けしたいタイプ。なんなら化粧水で十分潤わせたいタイプ、です。
でも、時間がない時にはこれを使います。▼

精製水とコットン!
- コットンを2枚重ね、精製水をひたす
- 余分な水分を絞る
- 本命の化粧水を染み込ませてコットンを割いてパック
ほぼ毎日やっています!
1枚のコットンが3枚くらいになるので全部で6枚に割いて
おでこ×2
両ほほ×2
あご×1
鼻筋と鼻の下×1(1枚をさらに半分に割く!)
といった感じで顔面をとりあえずコットンで埋める。隙間なく。空気を入れず。
精製水を使うくらいなら、シルコットのコットンを使えばいい話ですが、、サイズが小さいので枚数を結構使うのと、裂き具合が融通きかないのでこのパックをする時には使っていません。
でもシルコットは化粧水の量が少なくて済むので経済的♡
パックをしながらボディークリームを塗ったり髪を乾かしたり、掃除機かけたり、なんか色んなことしながらできるのでいい。
剥がす頃には肌がひんやりしているので、そしたら水分補給はOK!
おまけで、これはお風呂上がりに全身に使うやつ。
もう、ハトムギとか保湿成分が入っているのなら何でもいい!
安くてバシャバシャ使えるもので、ポンプタイプの使いやすいものが好き。

はい、次〜!
イハダ薬用エマルジョン

化粧水の後は乳液!
あまり乳液使わないけど、これ良い!
すっと馴染むのにしっとりする。そして化粧水とは違って1回塗布するだけで「もういいんじゃない?」という気持ちになる。
これといって文句はありません。笑
1回でいいのであまり減らない!コスパ◎
はい、次〜!
イハダ薬用とろけるバーム

これは、最後の仕上げとして塗布!
超乾燥している時には全体に塗って寝る。
部分的に乾燥している時には乾燥部分にトントンして。
そして朝メイクをした後は、マスクをする前に目元のCゾーン部分に軽くトントンしておくと摩擦予防にもなります。マスク乾燥するしね〜、、
なのでマスクの摩擦が気になる方はやってみて〜!
イハダアレルスクリーンex

花粉の季節は必需品!!
マスクにもシューして、顔にもシューして、髪にもシューして、みたいな。笑
これ、20cmくらい離してスプレーすることで、ベールを被せてくれるような感じになるみたい!
1回で4時間くらい継続して効果があるようなので、出かけている時にはカバンに1個入れておくと安心。
これから花粉が辛い季節になりますが乗り越えましょうね、、、!
と、こんな感じ^^
私は色んなスキンケアを試したいので、これは肌荒れしていたり不安定な時に使うようにしています!
他にも使っているのはあるのですが、需要あるかな〜〜〜笑
では、また^^
Leave a Reply